SSブログ

昔描いた油絵 [捨てるもの]

実家が大がかりなリフォームをするため、
一時家族が引っ越しをすることになり
私が残していた油絵は処分してもらうことにしました。

母が以前、せっせと絵を外し、キャンバスを解体して
捨ててくれていたので、全部無くなっていたと思っていたのですが
まだまだ残っていました。

残っていたのは20代後半の絵で、結婚するまでのものです。
結婚してから出産までは、御茶美の社会人コースに行っていたのだけれど
この時の絵は一枚もないから、それは捨ててくれたみたいです。

せっかく残っていたから、写真に撮っておくことにしました。

・静物
s_DSCN0183.JPGs_DSCN0181.JPGs_DSCN0180.JPGs_DSCN0196.JPGs_DSCN0189.JPG


・人物
s_DSCN0175.JPG
s_DSCN0201.JPGs_DSCN0199.JPG

・風景
s_DSCN0178 (1).JPGs_DSCN0186.JPGs_DSCN0188.JPGs_DSCN0194.JPG

・花
s_DSCN0173.JPGs_DSCN0198.JPG
もっと小さいキャンバスに描いたお花の絵が2枚あったので
それは取っておくことにしました。

昔々、最初の職場を辞めて、すぐに絵を習い始めました。
というのは、理系は自分の分野ではないと思っていたから
軌道修正したかったのです。
でも、私の場合
一度周りだした軌道を修正することは、そう簡単なことではなかったみたいです。

理系の世界って、特に研究現場では
わりに理不尽なことを言って通すような人が少ないような気がします。
だから、居やすいかったのだと思います。

どれもひどい絵だけど
全部この世から消えます。
さっぱりしました。
バイバ~~イ

全然上達しないけど、
だから続けていられるのですよね。
ママ、ありがと~~~。

おしまい。




コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アルバム [捨てるもの]

母は片付けが大好きな人で
物をよく捨てていました。

だけど!!!
今度、実家のリフォームが始まることになって
まだまだ物が見つかっていて、
途方にくれています。

先日、実家にて少し選別してきたものが
今朝ひと箱届きました。

フリマのために倉庫代わりに使わせてもらっていたので
そのフリマ用品一式
布編みできそうな古着など(これは荷物のクッションにもなっていました)
アルバム2冊。

s_DSCN4395.JPG
昭和30年代くらいの、古~~~いもの。

母はアルバムもかなり整理していたので、
残っていること自体びっくりです。
母が生きているうちにと、いくつか持って来ていたものもあり
それも合わせて、これくらいはスキャンしてみようか、と検討中です。

「かくー・ぴんぼけ覚書」のほうのブログで
当事者研究的な精神的な話とか
記憶やら創作的なものを集めるようにしたので
こっちでまとめるつもりです。

もう、つくばには物をおくスペースがないのだ。
全部の写真を整理したいけれど、時間的にも
自分の容量的にも無理なので
表面をなでるように、ちょこっと整理して
それでいいことにします。
こういうことは儀式に近い感じですね[たらーっ(汗)]

驚いたことには、
私の油絵がたくさん見つかりました。
それでも、半分は捨ててくれたようですが…。
えらいたくさん描いていたんだな~~と
自分でもあきれます。

どうしようもないから、写真に撮って捨てることにしました。

それは来週やることのリストに入れました。

自分では想像できない方向に物事って進んで行くのですよね。

あとは成り行きにまかせて
できることを少しずつ片付けるように心がけることにします。


追伸:ナガミヒナゲシの種
Twitterにて、お友達がリツイートしていた記事がおもしろかったし、
自分でもできそうだったので、
私もやってみました。
s_DSCN4394.JPG

ナガミヒナゲシの種?
の部分を取ってきてペタペタスタンプにてみました。
あまりうまくできなかったし
もうちょっとやり方とか、どういう風にするかを考えた方が良さそうです。

でも、とりあえず気が済んだので
もうやらないかもしれません。

スタンプ台はSEさんがたくさんくれたものです。

おしまい。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日傘 [捨てるもの]

s_DSCN2672.JPG
折りたたみの日傘。
歩きながら、トントンやっていたら、縮んだのですが…。
ときどき縮こまりません。
もう寿命なのかな?

この間、地下鉄散歩の最終地点だった北千住にて
折りたたみではない日傘を買いました。

本当にもう折りたたむことができなくなったら
かわいそうだけど、捨てるしかないかな~。
来年までは大丈夫かな~~???


追伸:今朝のこと
今朝の風は冷たくて
恍惚の人となってしまっている私は、すぐに恍惚となってしまいます。

職場へ向かう道で、
いくつか気になる物がありました。
今朝は時間に余裕があったので、写真を撮ることができました。


s_DSCN2655.JPG
キンモクセイの花が地面に降り積もっていました。

s_DSCN2658.JPGs_DSCN2659.JPGs_DSCN2660.JPG
ルコウソウは
次々に花を咲かせて、まだまだ盛んに赤色をアピールしていました

s_DSCN2665.JPG
s_DSCN2669.JPG
雨のあと、ひょっこり顔を出したキノコをいくつか見つけました。
だけど、近くに寄ることができないものも多くて
うまく撮れたものは少なかった[たらーっ(汗)]

s_DSCN2639.JPG
これは数日前に撮ったのだけど、なんか、お店で売っているしめじみたいでした。

s_DSCN2671.JPG
草のなかに埋もれるように顔を出していました。

残念ながら、カワセミちゃんはいませんでした。


おしまい。


コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ミニラグ2枚 [捨てるもの]

Tシャツなど、メリヤスっぽい生地などを、1センチ×6~8センチに切って
30センチのミニラグを2枚作りました。

s_DSCN2177.JPG
[右斜め上]これが、残っていた布。

s_DSCN2182.JPG
[右斜め上]先週できた1枚。
四角の枠を何となく作って色分けしました。


s_DSCN2185.JPG
[右斜め上]今日できた1枚。
周りだけ濃い色で囲んで、中はばらばらにしてみました。

s_DSCN2188.JPG
[右斜め上]並べて裏から見ると、こんなです。


s_DSCN2186.JPG
[右斜め上]残った布。
少しずつだったので、それぞれビニール袋に入れました。
これではラグはできないので、来年以降、また布ができたら使おうと思います。

今日から夏休みも入れて12連休。
ラグができた後、布を切り裂き始めました。

月12日出勤で、夏休みを4日ももらえるので、今月は8日出勤すればいいのです[exclamation×2]
それに昨日、気がつきました[たらーっ(汗)]

昨日、計画を立て直しましたが、勘違いしていたので、
1、2週目に多く出勤してしまい、ちょっと失敗しました。

夏風邪をひいています。
私の風邪はいつも喉から来るのですが、
喉が痛いのを過ぎて、今は咳と、鼻汁が鬱陶しいです。
このお休みの間に治るといいな。

追伸:今日の買い物
今日、買い出しに行ったら、お気に入りのお豆腐が今日限り20円も安かった[exclamation]
息子と半分ずつ食べるとちょうどいい大きさです。
しっかり2個買いました。
で、レジを打っているのを見ていたら、
いつも通りのお値段だったので、すかさず
「今日限り●●●円でした[exclamation]
と。
レジの方は、目が点。
混んでいたからか??
確かめには行かず、私の言うとおりに値段を訂正してくれました。
40円のことで、こんな必死になるなんて[たらーっ(汗)]

で、帰って来て、息子にそのことを報告。
息子は不思議そうな顔をして、
「お母さん、鼻に何かついてるよ」
と。
鼻の下を触ってみると、ティッシュペーパーがこびりついていました[たらーっ(汗)]
そんなおとぼけの鼻タレ状態で必死になっていたなんて…。
なんとも、とほほな感じです。
でもまあ、自分では見えなかったから、その時は恥ずかしくもなんともなかったから
良かったです。

おしまい。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

30センチラグ [捨てるもの]

s_DSCN2161 (1).JPG
新しいミニラグができました。
前とあまり変わらない感じですが…。

今日から使います[exclamation×2]

布編みの時に出る半端な布は、10センチ角くらいに切って、
お皿の汚れ、ソースやら油などをざっと落とす時に使っていたのですが。
そのくず布の中からラグに使えそうなものを引っ張り出して、切り刻んでみました。
s_DSCN2163.JPG

あともう少しあります。
これから夏本番なのに、布編みが終わちゃって、どうしようかと思っていたのですが
これで、あと2枚くらいミニラグができそうです。
ほっ。

s_DSCN2165.JPG
いただいた、古シーツ。
ラグができたら、これを裂いて丸めま~~~す。

そういう作業に没頭している間に秋になるといいな。

おしまい。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラグ、できました。 [捨てるもの]

メリヤスとかタオルっぽい布を、滑り止めシートに結んで
ラグにしました。

作り方は簡単です→リンク

s_DSCN1385.JPG
布を切って、丸めておきました。

s_DSCN1386.JPG
一つの玉が、けっこう大きいです。

s_DSCN2111.JPG
近くの100均で滑り止めマットを買って来ました。
大きかったので、切りました。
これは四分の一に切ったもの。

どうも、このマス目の大きさだと、布は1センチ×6~8センチの短冊切りが良さそうです。
丸めた布はだいたい3センチ幅で作っていたので、
8センチに切り分けたあと、半分の細さにしました。

小さかったけど、
けっこう時間がかかりました~~。
ひと月くらいかかったんじゃないかな?
s_DSCN2108.JPG

本当は、白っぽいのだけを使うつもりだったのですが
10列作ったところで、けっこう布を使うことがわかって、
足りないのではないか、と思い、
急きょ、真ん中に黒っぽい色を入れてみることにしました。

s_DSCN2110.JPG
これ裏側。

s_DSCN2109.JPG
残りの布。
これでは、たぶん30センチ角のラグはできそうもないから
また古布が集まったら作るかどうか、考えます。

丸めても意味がないから、次回からはいきなり短冊切りにしようと思います。

さっそく今日から使っています。

明日から何しよう。

おしまい。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

しょうぶ [捨てるもの]

昨日、今日とお絵描きでした。
マーガレットを描いています。
たぶん、来週できます。

家に帰ったら、はがきが届いていました。

s_ayame (K).png

いせ辰で買ったという菖蒲の紙をきれいに貼ってあって
菖蒲の切手に、菖蒲の消印[exclamation×2]
これは郵頼という方法で
希望の風景印がある郵便局に依頼して押してもらうようです。

フリマで隣のブースだった方が、切手と切手の図柄に合った消印を押したハガキを
扱っていらっしゃいました。

『菖蒲は魔除けの植物なので、邪気祓いになれば幸いでございます』と。
すばらし~~~~。

いろいろまだまだ知らない世界があります。

おしまい。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

親ばかすぎ [捨てるもの]

昨日、今日と涼しくて過ごしやすいです。
昨日の昼は布を切り裂いていたので
糸だらけになるからPCはしまっていました。
夕飯後、急に昔の息子の世界旅行の時の絵日記をスキャンし始めました。

というのは、ある程度情報量があれば
ネット上で売れるとのこと。

s_wld1-14.pngs_wld1-15.pngs_wld2-14.pngs_wld2-45.png

こんなのが85枚もあったのです[たらーっ(汗)]
編み物しながらスキャンしていたのですが
まずプレビューして、スキャンの範囲を決めてスキャン本番となるので
意外と時間がかかり…。
気が付いたら午前2時になってしまい
なんだか空虚な気分に陥ってしまいました。

だって、これでせいぜい売れて全部で200円とか言うし
10人が買ってくれてやっと2000円[たらーっ(汗)]
価値観が崩壊しそうです。
着いて行けない世界です。
とほほ。

ほんと、子どもの絵って独創的で面白いけど
まったく親馬鹿三太郎というか
こんなもの、親にしか価値がないものですよね。

でもまあ、フリマで1枚50円とか100円でハガキ買ってもらうのと
同じようなものなのかな?????
比較はできないけど。

ラインのスタンプを考えたらどうか、と友達が言ってくれるのだけれど
そもそもラインをしないので心が動きません。
ハガキは
白いハガキがあればいつでも何か描きたくなるので
エネルギー放出にちょうどいいのです。
描きすぎるとあっという間に2~30枚になってしまって、
自分の馬鹿さかげんに呆れるので
むしろブレーキかけてるくらいです。


今朝は髪を切って来ました。
なんだかスタッフさんが増え、次々にお客様が来ていて
流行っているようです。
スタンプが集まったということで、
巨大なシャンプーをもらってきたのですが…。
それでやって行けるんですかね??
心配になります。

今日は最初に髪を切ってくれた方に当たり、
この方はかなり短く、いろいろな方向から切って下さるので
ひと月経ってちょうどいい感じになるのですよね。
ほかの人が切るとひと月経つ前にだんだんボサボサになってきてしまいます。
なので、一月と一週間後に予約してきてしまいました。

同じ人に切ってもらうことができれば
もしかしたらひと月半後がちょうど切り時かも。
お話もソフトで、慣れてきたせいもあり、緊張しなくて済みます。
もともと格安だっていうのに、せこいかな。

わりと策略家なのかな?
私って???

今日はお絵描き
明日から4連日仕事。
なんだかうれし~~[るんるん][ぴかぴか(新しい)]
ずるずる書き楽し~~~[るんるん][ぴかぴか(新しい)]

おしまい。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新しいものふたつ [捨てるもの]

●ひとつめ=カメラ
最近、カメラをよく落とします。
そのせいか??
露出が変になってしまったのか??
オートにして撮影すると、撮った写真が暗~~いのです。

数日前、急に新しいカメラが欲しくなって
ネットで買ってしまいました。

s_DSCN0001.JPG
[右斜め上]これは捨てるカメラです。
6~7年前??
水元公園に行った時に、それまで使っていたカメラを無くしてしまいました。
東屋に置いたのですが、すぐに引き返したのだけれど
もう、なくなっていました。
帰りに駅前の交番に届を出したのですが、見つかりませんでした。
あまりにがっくりきていたので、夫が買ってくれたものです。

2年前くらい、植物園で落としたら、
レンズ周りのカバーが取れてしまい
くっつかなかったので、セロテープで止めていました。

長い間、ありがと~~。
お疲れさま~~~。


●ふたつめ=パスポート
s_DSCN0005.JPG
左が新しいパスポートです。
やった~~[るんるん]
右は古いやつ。
パスポート取得に行くために引っ張り出しました。
使えないように、穴が開いています。
息子がまだ小さい時に取ったきりです。
息子と一緒に写った写真が貼ってあります。

これで身分証は完璧になりました。
マイナンバーうんぬん言われてるけど、私にとっては意味がありました。
運転免許証は一生取れないと思うから、
その代わりの物として、簡単にいろいろ取れるようになりました。

諏訪友が、フィンランドに行こうと言ってくれているから
せっせと500円貯金しています。

以下、リニューアル記念に古いパスポートをスキャンしてみました。
s_P1.png
どこの国?
左ページの右下はポルトガルらしいです。
左下はインドみたいだけど??
右ページもインドのようです。


s_P2.png
左ページ、ニュージーランド、左下、ケニヤ
右ページもケニヤっぽい。


s_P3.png
左ページ、マレーシア
右ページ、バングラデシュのビザってなってるけど、行ってないんですけど…。
そういえば、飛行機の中で待っていたような気もするけど。


s_P4.png
左ページの左上、ローマってなってます。
シンガポール、フィジー、香港、もあります。


s_P5.png
左ページ、ネパール
右ページ、中国 (香港から日帰りしただけ)


s_P6.png
左ページ?? ネパール??
右ページ? マレーシア??


s_P7.png
左ページ、緑のスタンプはナイロビってなってます。
赤いの、タンザニア
右ページの薄いのは、タヒチみたいで、ピンクはアメリカみたいです。


s_P8.png
左ページ、フィジー??
右ページ、ラロトンガらしい。
いや~~、もう思い出せません。

26か国も行ったんだけど~~。
それがなにか?
って感じです。

おしまい。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

絵手紙 [捨てるもの]

あやめ.png

Bちゃんからハガキが届きました。
人のお絵かきも楽しそうで、うれしいです。


追伸①:大学の友人と、夕飯作り
大学時代の友達でつきあっているのは、3人です。
そのうち2人は東京出身で大学付属の高校から進学しました。
この2人とは卒業後も、つきあいが途絶えた事はありません。

大学に入った時、もう友達は増やしたくないな、と思っていました。
というのは、中・高の友達が多かったので、
その友達との関係を中心にしたいと思ってっいたからです。

また、大学2年の時に父の仕事が失敗して
実家が借金の抵当になってしまったので、おこづかいが足りなかったし、
私の行った大学は授業料が高いことで有名だったし
その中でもさらに授業料の高い理科系だったので、
なんか、親にお金を返さなくちゃ、という思いが強く
アルバイトをしていたし、
大学はいいとこのぼんぼん、じょうちゃんが多かったので
少し反感もあったりして、「誰ともつきあいは続かない」と決めつけていたところがありました。
(ちなみに弟の大学は私のかかった費用に比べたら1/3でした)

社会人になって、大学の友達の育ちの良さ、人の良さを再認識したと思います。
さらに、子育て時期には、特に1人は同じ年に子供を産んだので、
大いに助けてもらいました。

諏訪友は結婚しなかったし、地元で職に就いたし
地元にお友達がたくさんいるし、3姉妹ですごく仲が良かったので
わざわざ東京の友達と一緒に行動する必要が無かったのだと思います。
だから、疎遠になっていました。
でも、大学時代には一番仲が良く、
それは東京出身の2人もそう思っていたようです…。

大学時代、同じ学科約50人中、女性は15人くらいで、
諏訪友とはいつも同じグループでした。
学校に泊まり込んだり、箱根の山に泊まり込んだりして
一緒に生活したので、一緒に食事の用意をしたり片付けすることが、なんか懐かしいです。

諏訪友のお父上は教育者で、いつも人の出入りが多いお家だったようで
人がたくさん泊まりに来る事に、なんの違和感もないようです。
学生時代にも友達数人で泊まりがけで何度もお邪魔しました。

とにかく、去年の正月に再会してから、
なんの抵抗もなく元の感じで、楽しくおつきあいができて良かったです。

私はまあ、小学生の頃から、正月飾りを作ったり
おばあちゃんの本屋の店番をしたり、いろいろな手伝いはよくした方だったけれど、
実家の夕飯を担当し始めたのは社会人になってからです。

その頃、母は住吉町の母の友達がやっていた立ち食いそば屋で働いていたのですが
その町内の居酒屋さんから声がかかり、そばやの仕事が終わってから
その居酒屋さんで皿洗いの仕事をしていました。
仕事が終わってから、そこで働く板前さんや若いお姉さんと一緒に
遊びに行ってしまって、主にディスコとか…。
今思うと、母は40代後半だったと思いますが…。
家に帰ってから、だれとどこに行ったとか、話すのだけど
ものすごく楽しそうでした。
その代わり朝帰りが増えて、食事の用意、特に夕飯を作ってくれなかったので
私が食事をやることにして、
家に高校の友達を呼んで、『料理研究会』とか言って、
自分たちで気に入った料理を作っていました。

母の働く居酒屋さんには、会社の同じ居室の人を誘って食べに行ったことがあります。
冬でした。
あんこう鍋だったかな?
鍋を食べて、お料理を豪華にしてくれて…、
お刺身をきれいに造ってもらって…、今でも話題に上ります。

今思えば、諏訪友は大学時代から、お料理、裁縫、なんでもできる人でした。
今もそうです。
もう、押し入れなんか、きちっと布団がしまってあるし
お家もきれいにしています。
いろいろなことをちゃんときちんとこなす人です。
近所の人からもすごく愛されている感じがします。
だから、その恩恵を受けて、御柱祭の時は、私たちもものすごく歓迎してもらえました。

なんか、本当に人付き合いに恵まれているな、と日々感じています。


追伸②:片付け
私は片付けができない方です。
でも、子供の頃に比べると、かなりマシになっています。
でも、本当にきっちり片付けないと気が済まないという人がいて、
そういう人には、もう、ぜんぜんかないません。

この間、新宿友の家に寄ったら
「今日は散らかっている」
と言うことだったのですが、
私の「散らかっている」という概念とは全然違っていました。
私の感覚から言うと、まったく散らかってはいませんでした。

その時の彼女の『散らかっている』という意味は
私が説明すれば
「捨てる本を整理して、テーブルの上にまとめてある」
ということになります。

彼女にとっては、つまり、いつも出ていない物が出ているということが
すなわち『散らかっている』ということになるのかもしれません。
新宿友は机の上に何か置いておくってことがありません。
ティッシュは壁にひっついています。

彼女が中学時代から仲の良い友達がいて、
高校で一緒だったのですが、
その友達のことは
「散らかったままでいても平気」だったことが
うらやましかったそうです。

そういえば、
会社の若い女子が私のアパートに来た時に、
シンク下の開き戸の中を見たいというのです。
私の感覚からしたら、まあまあ、だいたい片付いている状態でしたが
その人からしたら、「ごちゃごちゃ」に近かったようです。
それを見て
「うれしい」と言っていました。
彼女は自分のことを「片付けられない女」と言っていましたが
ちっともそういうことはない感じでした。
ただ、片付けられない状態がストレスになるようでした。
だから、自分より片付けられない状態の人を見ると、安心するようでした。
私はちっともストレスになりません。
だって、昔よりは片付ける事ができているからです。
シンクの下も、私には今以上は片付けられないです。

Fおばさんは、母よりは片付けられない方でしたが
それを気にしている風ではありませんでした。
昔は部屋の中に物が積んであったけど、
きれいに積んであるから、良かったのか?
わりとごちゃっとしているけど、まあ、私と同じ程度でした。
母は自分で片付けができるという自覚があったけど
机の上には必ず何か置いてありました。
置いてあるものが、びしっと整理されていたから
それで良かったのでしょう。

「人と比べるな」と良く言いますが
簡単に比べるということ自体ができません。
何をどう比べるか、
比べてどう思うかってことが語られなければ
単に「比べるな」と言われても困惑するばかりでした。
だって…
物事って比べる事によって分かる事が多い気がします。
っていうか、思考の基本ですよね??

「人と比べるな」と言って私をたしなめる友達とは
話がかみあわなくて、私が頭おかしくなりました。
今思うと、言っていること全般にわかっていないことが多かったように思います。
私からすると矛盾する事だらけでした。
ただ、彼女は私の次ぎに筆まめだったため、
手紙のやりとり自体がおもしろかったから、30年も友達付き合いが続いたんだろうな
としみじみ思い出します。
自分が好きな物の中でも特に手紙を書く事がすきだったのだな
としみじみします。
物事をやることの優先順位が変だったっていうか
「手紙至上主義」というほどだった感じです。
だけど、それじゃあ生活が成り立たないから
子育ての間は、自分の好きな事はだいたい後回しにしてきました。
そうする方がストレスが少なかったからです。

今はわりに簡単に考えが整理できるような気がしています。
それは、「考えの片付け」のようなものかもしれません。
手紙じゃなくても、なんだかまとまったような気がして書いていれば、
それで気が済むようになりました。
ブログに書いていると、本当に読んでくれているかどうかは別として
来訪者の数が表示されます。
ゼロで無ければそれだけで満足できます。

ほんとに良かったです。

コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感